先日、4時過ぎに目が覚めて何気なく外を見るとちょうど日が昇るところでした。
空がゆっくり明るくなるのをぼーっと眺め、半分寝ぼけながらも日の出が早くなったなぁ…と
少しだけ夏が近づいているのを感じた朝でした。
早く外で美味しいお酒が飲みたいです!
どうも。ただコンタクトを買いに行ったつもりが、
アレルギー性結膜炎と診断された中川です。
以前行ったお店で食べたお肉や海鮮が美味しかったのでご紹介。

希少部位をあつめたマグロの盛り合わせ。
部位によっては熱々の溶岩でお好みで焼いて食べるスタイルで
とろっとろで最高でした(*˘︶˘*)

その他にも様々な肉刺しや握りもあり、生肉好きには嬉しいお店です。

牡蠣も大きくぷりっぷりでお酒が進みます。
最近お気に入りのどら焼き。
たまに行くCafeで出している2ヶ月おきに替わるどら焼きです。

【黒ごまきなこ餡】
個人的にとっても好みな味で、一口食べて思わずニヤけてしまいました。

別日に食べた【ラムレーズン餡】
自家製のラムレーズンをたっぷり練りこんだ白あんと
シナモンの風味がアクセントのどら焼きの皮が、相性ぴったりの大人な美味しさでした!
次の味が楽しみです!
こんにちは。 ナチュリエスタジオ 小鍛冶です。
ここ最近は陽も長くなって 北海道も過ごしやすい日が増えてきましたね。
先日 お店のみんなでライラック祭りに行ってきました。

昼からワインと共に 贅沢な一時です。
他にも色々食べて 飲んで あみだくじで盛り上がり 楽しい一日でした。
普段 家ではあまり飲まないのですが お祝いのお返しに 富良野産の野菜を
たくさん頂いたので
野菜盛りだくさんのつまみを作り 晩酌しました。

アスパラがものすごく大きく スーパーで売ってるものとは別格です。
プレゼントでもらったこちらを開封。

日本酒 獺祭のスパークリング!! シュワシュワしていて飲みやすく 美味しくてついつい進んでしまいます。。
以前は 飲んだ後の〆にラーメンなんて絶対無理! だったのが
ここ数年で行く機会が増え 結局ぺろっと平らげてしいます。
この前初めて食べた しじみのラーメンが〆にぴったりで すごく美味しく
短期間でリピートしてしまいました。

この時は味噌でしたが 塩味が出汁も効いていてあっさりでオススメです。 また食べたい。
こちらはいつものスイーツネタ。

ずっと行ってみたかった 西区にあるスコーン屋さんでまとめ買い。
種類も豊富でどれも美味でした。 また買いに行こう。
最後に 1年程前に購入したうちの多肉植物。 すくすく成長して倍くらいになりました。

ぷっくりした葉っぱがとてもかわいいです。
お店にも色々な種類のグリーンや鉢などを取り揃えていますので
ぜひぜひ遊びにいらして下さい!
こんにちは 坪田です。
寒い日が続いたGWでしたが
余市へドライブに行ってきました
最終目的は『美味しいお寿司』でしたが
雨の日でも楽しめる穴場スポットがたくさんありました
途中 小樽の『南樽市場』へ寄り 美味しい物を調達
地元の方がよく利用するこの市場には 海鮮 野菜 お肉等
新鮮でおいしい食材が沢山!! おすすめです

5月5日という事もあり
市場横にはたくさんのこいのぼりが泳いでいました
余市に入ると 小雨が渋つく空模様に
どうしようかとウロウロしていると…

穴場スポット発見!!
その名も『円山公園』(笑)
なんと 植物園も併設されています(´◉◞౪◟◉)

雨に当らず植物鑑賞ができます!! ( しかも無料(´◉◞౪◟◉) )

外へ出る頃には雨が上がり
展望台へ登る事にしました

人っ子一人いない園内
マイナスイオンを感じながら ゆっくり散策します

途中にはお花畑が…
鳥の声しか聞こえず まるで天国かと錯覚するくらい 静かです

山頂からの景色

海や桜がアクセントになり 絶景を堪能できました
広い芝生もある 余市の円山公園 また行ってみたいです
そして次に向かったのは
前から気になっていた場所 『宇宙記念館』へ

自然や植物とは全く無縁の『宇宙空間』 (◎_◎)
手作り感満載のスペースシャトルが 程良い期待感を与えてくれます♪
果たして中はどのようになっているのか!!
最近 『宇宙』に興味を持ち始めた息子は大興奮(◎_◎;)

中へと続くエントランスは薄暗く 静かにアナウンスが流れ
期待感が高まります(´◉◞౪◟◉)

中は 想像以上に広々した空間が続き 展示やアトラクションが続きます
テレビで見た『宇宙ステーション』
急にテンションが上がります (´◉◞౪◟◉)!!

巨大な望遠鏡や
聞き覚えのある 『スラスタエンジン』!!


楽し過ぎます!! (´◉◞౪◟◉)
実際に宇宙飛行士が着用したスーツの展示や
NASAでの実際の打ち上げ映像が
スペースシャトルに乗り込んで体験できるアトラクション等々…


時間を忘れ 宇宙に没頭できる空間に 一同ご満悦 (/・ω・)/
スペースシャトル作りのワークショップなどもあり
子供がもう少し大きくなったら また来てみたいと思います
予約がとれた事もあり
最終目的のお寿司も美味しくいただく事ができ
あいにくのお天気でも楽しめるスポットを見つける事が出来たりと
リフレッシュできた休日でした
こんにちは長谷川です。
この前貴重なお休みをいただき、すすきの マルスジムという場所でプロレス観戦してきました。
今回はDDTプロレスという団体です。
面白さ、自由さを追及している所で、一見真剣勝負?
と思ってしまいますが
とにかく見ている側が楽しくなる試合をしてくれます!

スペースが狭い所なのでリングからもすごく近かったです。
ちなみにリングにテープが飛び交っています、お客様が
気に入った選手に投げることが出来ます。
人気の選手ほどテープが多く、派手な入場となります。
中にはテープが2本とかの選手も、、、
右手を突き上げているのがHARASHIMA選手です。さすがの人気です!

HARASHIMA選手の後ろにいて金髪の方が
俳優の坂口憲二さんの実の弟 坂口征夫選手です。
見た目はかなり怖いです((+_+))

こちらは自分の団体のエース 男色ディーノ選手です

対するのが アントーニオ本多選手です。
得意技は負けそうになるとちょっと聞いてほしいとお願いし童謡の「ごんぎつね」を披露します
聞いている隙に攻撃し、勝利をもぎ取る卑怯な戦法です。
父は俳優の渡辺哲さんです。

こんな感じで試合中にもかかわらずマイクをもち披露します。

ですが男色ディーノもマイクをもち対抗します。

形勢逆転で男色ディーノが勝ちました
写真載せられないものばかりでしたが
面白いシーンが沢山あり会場が爆笑に包まれました。
あと選手との距離も近く、試合が終わった選手は物販をやってたりします(大変)
色々グッズも買え、選手とお話し、握手できサインも貰い満足でした!

10月にまた北海道くるので行きたいです
おわり
ゴールデンウイーク
みなさま、どのようにお過ごしですか?
私は、散りかけのさくらとあおぞらを見ながら、

ちょっとだけアウトドアっぽい事をしました。

BBQ!!
風が強かったですが、美味しく頂きました。
このあと、たくさん焼きましたが、
焼けてるところは、写真におさめるのを忘れました・・・。
おなかいっぱい食べて、大満足の休日でした☺
ナチュリエスタジオにもアウトドアアイテムが充実しています!


明日まで、SATSUKI SALE!
アウトドアアイテムも10%OFF!!!
もしかすると、特価になっているものたちも☺☺

ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。