MENU

スタッフブログ

アウトドアにも、普段にも。

つづいて、またまたホーローのご紹介。

ナチュリエスタジオの福井です。

 

アウトドアにぴったりの

『GRANITE-WERE(グラナイトウェア)』

グラナイトウェア

 

アメリカ・インディアナ発のブランド!

1871年の創業以来、今でもアメリカで親しまれ続ける商品たちです。

 

「GRANITE=花崗岩(かこうがん)」の模様が施されたアイテムは、

アウトドアのみならず、毎日の生活にも自然と溶け込みます。

 

ホーローといえば、『白!』のイメージでしたが、

こんなカッコイイのもあるんですねo(^▽^)o

 

シンプルなかたちといろ

ナチュ展~ホーロー編~

も、終盤に差し掛かってきました。

 

ナチュリエスタジオの福井です。

 

ナチュ展のために集めたホーローたちをご紹介。

今までナチュリエスタジオにはなかった、色合いと風合い。

 

【余計なものは加えない、シンプルなかたちと色で作り出す】

『Unplus(アンプリュス)シリーズ』

 

unnamed

 

アンティークっぽい風合いのものが多かったので・・・

新鮮です(*゚▽゚*)

 

ちなみに、ホーローとは金属の下地にガラス質の釉薬を高温で焼き付ける技術のこと。

その歴史は古く、紀元前から始まったと言われています。

当時はもっぱら装飾品として用いられていました。

現在の「七宝焼き」もそのひとつ。

 

ホーローが今のように食器や調理器具などとして

使われるようになったのは産業革命の頃のことで、

鉄製の鍋などのサビ止めとしてホーローの技術が活用されたのが始まりだそうです。

その後、金属とガラスの長所を併せ持った新しい素材として発展を遂げ、

その特性を活かして様々なものに利用されるようになったそうです。

 

歴史あるホーローが、新鮮さを持って今も使われていることは、とても奥深いことですね。

こんなこともやってます☆彡

こんにちは(*゚▽゚*)松山です✩

昨日のバレンタインは皆様楽しくお過ごしでしたか??

わたしは作ったりもしたものの・・・お客様から頂いた手作りチョコの美味しさとクオリティの高さに、

自分の女子力の低さを痛感させられました・・・(´・ω・`)

そんなバレンタインの昨日、ショップでは、【レザーメンテナンス講座】を開催しておりました。

今回うちのエース、つよし✩山田が初講師!!でやらせて頂きました✩

IMG01839

IMG01840

IMG01841

レザーソファーのお手入れの必要性とメンテナンスの方法を、実際のソファを使って実践して説明しました。

皆様もレザーのお手入れで困っていること、ありませんか?

ナチュリエスタジオではいつでもご相談に乗りますのでお気軽にお声かけくださいね。専用のメンテナンスグッズも販売しております。

 

松山でした✩

バレンタイン♪

こんにちは。

ナチュリエスタジオ福井です。

 

週末のバレンタインに向けて、【チョコ&ギフト】コーナーを作ってみました。

バレンタイン

ちょうどよいアートがあったので♪

バレンタイン1

入荷したばかりのコーヒーグッズと共に・・・。

素敵にラッピング致しますよ。

バレンタイン2

人気のローカーは1箱あってもうれしいですね♫

 

なにをあげようか悩みますね・・・。

みなさんは、もう決まりましたでしょうか???

 

新商品です!

ナチュリエスタジオの長谷川です。

早速ですが新商品を紹介したいと思います。

こちらです

IMG_0011

キッチンマットです!

店頭では壁に掛けて展示しており

サイズは2種類ございます。

サイズ:50×240cm ¥6800+(税)

50×120cm ¥3500+(税)

となります。

IMG_0012

こんな感じで玄関マットとしても使うのもいいですね

お洗濯も可能なので汚れが気になる方も安心ですね!

また商品入ってきたら紹介しますー。

さようならー

 

アレンジしてみました!

こんにちは。

ナチュリエスタジオ福井です。

 

先日、ディスプレイしていたシェルフを購入して頂いたため、

壁ががらんと・・・。

FullSizeRender (2)

寂しかったので、ウィンドウフレームを・・・

FullSizeRender (3)

それでも物足りないので、

FullSizeRender (4)FullSizeRender (1)FullSizeRender

ちょっとアレンジしてみました。

かわいくなり、ちょっと好きな空間になりました!

ウィンドウフレームは画びょうで付けられたので、

壁に大きな穴を開けたくない方でも、取り付けられますよ。

 

好きな空間ができたら、また紹介しますね♪