夜になると、もうすっかり涼しくなってきましたね。
今年はあまり夏らしい事してなかったなぁ…と
しみじみ振り返る中川です。

そんな中、夏らしい事といえば毎年恒例の地元友人達とのBBQ!
最初は5人だった恒例イベントも、結婚・出産を経て少しずつ人数が増え
今年は大人10人+子供2人+おなかの中に2人と何とも賑やかに!
毎年全員集まるのはなかなか難しいのですが、今年は奇跡的に全員参加でした。

子供達もお庭で水遊び!
テンションMAXではしゃいでいました( *´艸`)
写真では分かりにくいですが、ビニールプールがジンベイザメになっているんです。
屋根も付いてこんなかわいいプールがあるんだなぁとちょっと感動…
あーまだまだ夏を楽しみたい気持ちでいっぱいです!

いつかの夕焼け。
加工なしでこの色!自然の作り出す美しさって素晴らしいですね。
思わずベランダから写真を撮ってしまいました。
こうして平成最後の夏が終わりを迎えようとしています…
さて、次は秋!美味しいもの食べて楽しむぞ!笑
こんにちは。 小鍛冶です。
先日夏休みを利用して 念願の宮古島へ行ってきました!!
待ちに待った旅行でしたが まさかの台風直撃の恐れで当日も飛ぶか。。飛んでも引き返すか。。
の瀬戸際でなんともハラハラした出だしでしたが 無事に降り立つことが出来ました!!

台風はどこへ? というくらい青空も出ていました。
まずは 旅の安全を祈願して神社へお参り。



南国感満載です。
夜は知人におすすめしてもらった居酒屋へ。



海ぶどうがぷちぷちで ほんとに絶品でお持ち帰りしたいくらいでした。
ここは最終日にまた食べに行きました。 美味しかった~
2日目からは島巡りへ。 宮古島から橋でつながる伊良部島・池間島・来間島の3つの島があります。


一面エメラルドブルー!! なんと橋の上からウミガメも見ることが出来ました!! 感激です。
もちろんスイーツも堪能。

ここのパーラーは農園も散策することができて 数十種類ものハイビスカスも。


なにもかも美味しい。。
2日目の夜は 人気の居酒屋へ。

ここでは三線ライブを楽しめ みんなで沖縄の踊りを踊ります。 楽しかった!
また絶対遊びに行きたい宮古島。 サイコーでした!!

こんにちは 坪田です
先日 姪っ子甥っ子達が来札し 楽しい一時を過ごしました
早朝 北海道神宮でお参りし 緑の中をお散歩
人もまばらで とても清々しい朝

山育ちの姪っ子達のために 海へ行くことにしました

夏の終わりを 頭の片隅で感じつつ
少し切ない気持ちになりつつも
子供達の喜ぶ顔を見られて大満足(´◉◞౪◟◉)
そして楽しい夜の宴


ウニも一瞬(*´Д`)
次回はどこに行こうか・・・
また会える日が今から待ち遠しいのでした(‘ω’)ノ
そして先日
素敵なアートに出逢いました

北海道出身のアーティスト『蒲原みどりさん』という方の作品で
全て一本のペンで描かれたものです

白壁の余白が この絵を一層引き立てていて
何も無い空間に 一枚だけ大切に飾りたくなる 素敵なアート

他にも石を使った個性的なアクセサリーや
着物、洋服、絵本や書籍の装丁など
国内外で活躍されているアーティストです
展示会などがあれば また足を運んでみたいと思いました
そして たまたまジョギングの最中に入ったお花屋さん

『スナゴケ』のアート
乾燥するとキュッと縮まりますが
お水を与えると 一瞬にしてお花のように開く とても面白いコケです
ただの壁も 生き生きとした表情になりそうです
お家に飾るアートを のんびり探し中の我が家
素敵なアートに出逢う度に
その人しか持ち得ない感性と それを表現できる能力に 感動を覚えます
そして そのアートとインテリアが融合した空間は
素晴らしく心地よい空間になると 改めて感じました
夏の終わりは少し寂しい気持ちになりますが
これからの季節 たくさんのアートに出逢えるのが
楽しみです
余談ですが
こちらのウォールステッカー↓ ↓ ↓

なんと100均 (◎_◎)
何度も貼ってはがせて しかもかわいい(´;ω;`)
100円でこのクオリティが手に入る事にも驚き(◎_◎;)
お子様がいるお家のちょっとした壁の装飾にもオススメです
お店も大きく模様替えをして
アートも素敵に飾っています (‘ω’)ノ
是非 ご来店お待ちしております!!
暑いですね・・・
ナチュリエスタジオの福井です。
少し前に、苫小牧出身の友人からハスカップをもらいました。
そのまま食べても甘酸っぱくて、美味しいのですが、
ジャムとまでいかない「ハスカップソース」作ってみました。

砂糖をいれて一晩。たくさん水分が出ていて、このまま煮ていきました。

ちょっと甘さが足りなさそうだったので追加しつつ・・・

こんな感じです。やっぱり砂糖が足りず・・・
甘さ控えめ、「ハスカップソース」になりました。
おすすめは・・・

ソーダ割!!
暑い日はがぶ飲み出来ちゃいます♪
あとは・・・

アイスにかけて・・・間違いなく美味しいです♬
保存はWECKに。

夏野菜が美味しい季節なので、ピクルスとかも作ってみようかな・・・
と考察中でした。